朝、いつも通りに出勤しようと駅へ行くと、ホームにはドアが閉まっているのにいつまでたっても発車しない電車が・・・
どうやらドアが閉まらなくなってずっと止まっていた模様。もちろんこのまま発車していきました。いやぁ朝から珍しいモン見たな〜なんてノンキに思っていたけど考えてみりゃこのお陰で遅刻確定(;´Д`)
そんな訳で話は変わりモジュールのホーム照明設置完了です
このために24VのACアダプタを2個使い、ロコネットポート用も付くから全部で3個も必要。なかなかゴテゴテの装備になりました
これ見よがしに手前に今日買ったカント付き線路セットを置いてみる(笑)でもこれがまたイイんです!
ちょっとした車両展示台としても使えますね〜はやく単品販売もして欲しいものです、コンクリート枕木もかなりいい感じ。
-------------<以下アフェリエイト>-----------------
怖いなんてもんじゃないですよね。
押されて落っこちそうですね。
カント付き線路セットも良いですね。
自分も単品発売が待ち遠しい一人です。
この混雑度合いだといくら紐と幕で仕切ってあっても怖いでしょうね〜
このカント付き線路を使ってコーナーモジュールを作ると手軽でいいかなとも思ったりします
オープンデッキとはすごいですね。
ちょっと体験してみたい気もしますが、
すし詰め状態でコレはかなり恐いかもしれませんね。
ホームのライト素晴らしいです!自分もやってみたいですけど、電気は苦手です(汗)
カントレールは自分も単品に期待しています。
その他単線や新しい形のレールなんかも発売してくれたら…
っと妄想が膨らんでしまいます。
ホームのライトは車両のライトのLED化などから比べると全然簡単ですよ
カントレールはもちろんカントもいいのですがコンクリート枕木がカッコイイです。これで単線も出てくれると嬉しいですね