2007年06月03日

建物設置中

バラストまきが大方完了して、いよいよ建物の設置を始められるようになりました

Img_0087_1
「町並み」

建物を並べただけなので、これから電柱立てたりウェザリングしたりとしないと不自然さが残りますね

Img_0084_1
「踏切製作中」

河合の踏切を置いただけなので、こっちもこれから細かく作りこみをします。それでも目線を落とすと楽しい感じになってきましたよ〜

posted by つかさ at 23:59 | Comment(3) | TrackBack(0) | [Nレイアウト]
この記事へのコメント
こんばんわ
西武の踏切らしいといえば、あの道路の舗装の色ですかね。
あ、やっぱ『くぐるな あぶない』ですかねぇ。
昔の物かと思うと、今でも現役なのが不思議です。
少し前ですが地元の駅の横の踏切が、きれいな物に交換されましたよ。
Posted by ヤテ at 2007年06月04日 23:06
舗装は歩道の緑色の部分ですか?それならやろうと思っているのですがそこまで手が回るかどうか・・・

くぐるなあぶないは気付きませんでした。そっちは立て看板でしょうか?
Posted by つかさ at 2007年06月05日 03:06
あ、なんだか色々と注文を言ってしまったようで申し訳ないです。。。


そうです。緑の舗装です!

地元の踏み切りは立て看板です。
木製の枠に鉄板?が貼ってある??
詳しくは観察したことないですけどね。
Posted by ヤテ at 2007年06月07日 23:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102593825

この記事へのトラックバック