ってのは冗談です。ぱっと見は出来てるようでも・・・
そうすると既存のパンタ台にピッタリです。使用したパンタグラフはTomixのPS33DでE233系に使われているものです。
パイピングが全くの謎なのでまずは実車の調査をしなきゃいけないのですが、ここ最近大宮近辺であまり見かけなくなったなぁと・・・やっぱり寒くなって本来用途の山の上へ行ってしまったのでしょうか
実車の様子はこちらからどうぞ
■211系ダブルパンタ化■
【[N]211-3000ダブルパンタ車の最新記事】
とまれみよ共同運営者 工場長のblog
YouTubeに動画をアップしています
ツイッターやってます
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
counter
ってのは冗談です。ぱっと見は出来てるようでも・・・
そうすると既存のパンタ台にピッタリです。使用したパンタグラフはTomixのPS33DでE233系に使われているものです。
パイピングが全くの謎なのでまずは実車の調査をしなきゃいけないのですが、ここ最近大宮近辺であまり見かけなくなったなぁと・・・やっぱり寒くなって本来用途の山の上へ行ってしまったのでしょうか
実車の様子はこちらからどうぞ
■211系ダブルパンタ化■
へっぽこ様のところより
こちらへ入出場です。
その
高タカ211ですが
当方はTOMIXで組成しています。
現在の所
実車PS33換装車
A31.32.33.34.36.37
B1
です
グリーン付C編成でも
C5かC8のどちらかがPS33へ換装しています。
当方は
PS35に載せ替えたのが失敗です。
10月に
TECステーションからPS33の再生産があるようです。
ちなみに
つかさ様はG車を入れてるのでしょうか…。
KATOはG車のばら売りが無いのでどうなさっているのかと思いました。
また
入場しに来ます。
G車はサロ124の単品を改造して入れました。