先週に引き続きお花見をしてきました。今回は以前より行ってみたかった浅草は隅田川です。
花は満開で撮影には申し分無しです。でも、もちろん花よりテツ!後ろには6050系がチラ見ですよ
大変な人出でしたけど、桜と東武電車をめでながらビールを傾けるのは最高の贅沢ですね〜
なんだか6050系ばっかりですが、他にも8000系などいっぱい撮影しました。ビールとツマミと電車でお腹いっぱいになったら、浅草を散策してからバスで三ノ輪橋へ
「荒川線でGO!」
この昭和感満点の建物、グッときますねぇ〜この建物の下をくぐったら荒川線に乗って、次の花見スポット、王子は飛鳥山を目指します
ここも人がいっぱいでしたが、桜も都電もいい感じでした。都電は色々なシーンがあるので撮影も楽しいですね。
そして、飛鳥山の桜を堪能して帰ろうと思ったら、暗くなるギリギリで鉄スポットを見つけ、軽く撮影
来年は209系をここで見るのも難しくなるんでしょうか・・・
E1のピンク帯と桜のピンクがまたいい感じです。新幹線と桜を撮れたのは思いもよらず得した気分に
さて、来週も花見鉄が出来るかな〜
一気に満開になりましたね。
大きな木の描かれた倉庫に行ってきました。
あいにくのウヤ日でしたが満開の桜とコキを収めてきました?
長くもってもらいたいですね。
どちらも鉄ビューポイントばっちりです!
浅草でTX浅草駅のそばに山田うどん
発見しました(^^)
北王子に行ったんですか、自分は飛鳥山から行こうと思っていましたが、暗くなっちゃってやめたんです。ニアミスでしたね〜
>ヘッポコ出戻りモデラー さん
ああ!その山田うどん、自分も発見してたんですよ(笑)店頭に飾ってあった箸が上下する看板が超お気に入りです(´∀`)