前回までで、パンタ台を作るところまで行きました。それからどうなったか・・・(と言うか完成したんですが)
「パイピング完成」
母線、空気作用管などをコテコテと作成。これもモデラーさんとたろうさんが屋根上写真をわざわざ撮ってきてくれたからに他なりません m(_ _)mアリガトウゴザイマス
「全体像」
パイピング端にプラ小片を付けて屋根にもぐる部分のカバーを再現し、屋根の加工は完了です。この後、元の屋根の色に近づけるようにグレーを調色して塗装したら・・・
「完成!」
「ちょんまげみたい」
とりあえず完成しました。しかし、息抜きのつもりだったんですが、ある事情があって突貫工事になってしまいました。その理由はまた近いうちに。そう、そんな夏の季節が近づいているんです。
事情楽しみにしてます〜♪
実物では全面幌はありませんが、やっぱりあると、ちょっと締まりますね。