2010年08月16日

盆休みの終わりは

Img_2978

奥さんと一緒に鉄道博物館へ行ってきました。予想通りの保育園状態でしたが、それでも楽しいのがこの博物館のよいところです。

Img_2982

「体験型アトラクション?」
レストランは行列だったので断念して、駅弁を購入し183系が昼食用に車内開放されているので旅気分です。以前に奥さんと来たときは車輌の形式なんて知らなかったのに、今回は「183系と485系は見分けるのが難しいね」なんて発言を聞くに、ああ成長とはかくも早いものなのかと涙するのでした(笑)

Img_3030

「LED表示器」
コレクションコーナーこんなのを見つけたので、あえて「あやめ」を撮ってみました。次回DCCでは257-500は当然として(笑)183系も欲しいところということで。

Img_3006

「今回のお気に入り」

やっぱり75はカッコイイ!次回、鉄道博物館へ来た際には「75のM型と700番台と1000番台の違いが難しい」くらい言えるように成長していただきたい次第であります(えー)

posted by つかさ at 23:13 | Comment(2) | 雑談
この記事へのコメント
上から2番目の写真はどこか行ったのかと思いました(^^)
あやめのヘッドマークは今と違うんですねぇ。183ですかね?
Posted by ヘッポコ出戻りモデラー at 2010年08月21日 09:21
そうです183系のヤツです。色々な表示を出せるようになっていたので、全部撮ってきました!
Posted by つかさ at 2010年08月21日 20:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。