前日に食べ切れなかったラッキーピエロを朝ごはんに3日目がスタートしました。朝からすでに満腹(笑)
「市電乗車」
市電バス共通の2日券を買っておきました。1700円でちょっと高く感じるけど、乗り倒せば便利で格安になりますね
「五稜郭タワーから」
ここもベタな観光地ですが、なかなか面白かったです
「またも市電で移動」
らっくる号は乗りやすくて揺れないしいいですね。もう3日目は鉄分は市電ぐらいなもので、ここからは、昼ごはんに最高の塩ラーメンを食べたら、まともに観光しました。まぁテツばっかりだと奥さんがついてきてくれなくなっちゃいますからね(笑)
「ハリストス正教会」
「函館と言えば坂」
「旧イギリス領事館でティータイム」
でも、最後はやっぱりこういうジャンクな店が嬉しい
「自分基準で函館一番の名所」
ハセストとラッピがならぶこここそがザ・函館なのではないでしょうか(笑)ここで帰りの夕飯を買い込み帰り支度です。
「スーパー白鳥で青森へ」
「サッポロクラシックとやき弁で旅の無事を喜ぶ」
そして青森に着いたら、最後の大仕事があけぼの乗車です(笑)
「青森駅進入」
「いざ上野へ!」
「夕飯はまたラッキーピエロ」
ラッキーロコモコ、美味かった!ってどんだけ気に入ってるんだか(笑)
「うえのぉ〜うえのぉ〜」
うえのぉの声を聞きたいために大宮で降りずに上野駅まで乗りました。これから宇都宮線に乗って自宅に帰ります(笑)
上野まで乗って来ちゃったのが笑えました(^^)
やっぱり寝台は最後まで乗って行きたいですからね〜