2010年11月21日

モジュールレイアウト合宿運転会 2010

西武電車模型の仲間でモジュールレイアウトを持ち寄って、1泊2日のモジュールレイアウト合宿を行いました。モジュールレイアウトは15台で参加者は10名。

Img_4482

「モジュール設置後」

Img_4483

「GMの西武2000系も早速登場」

Img_4492

「鉄橋モジュールも持ち込みました」
今回、自分は上石寺井駅モジュール入間川橋梁モジュールを持ち込みました。

1泊2日の合宿運転会なので時間は非常に余裕がありました。線路が準備できればあとはマッタリ運転タイムですが、ここで持ち込んだ河合のホキ10000 20両のカプラーをすべてKATOカプラー化することに

Img_4503

「大量です」
しゃべりながら、走る模型を眺めながら、案外はかどるものです。

Img_4507

「完成してすぐに走行」
ほかの走行シーンは動画を撮ってみました。よかったらご覧ください

最後に工場長zuppeさんモデラーさんとにいさん所澤工場長さんたろうさん奥野さん西武マニアさん、Oさん。(順不同)おつかれさまでした!ちなみに当初幹事だったヤマシタさんはお仕事の都合で断念。残念でした

【[Nレイアウト]上石寺井駅(上石神井駅風レイアウト)の最新記事】
この記事へのコメント
おはようございます〜

先日はお疲れ様でした。

>線路が準備できればあとはマッタリ運転タイム

設置が終わると安心してマッタリしちゃいますよね(笑)

次回はお泊りで参加したいっす。。
Posted by 西武マニア at 2010年11月24日 09:33
お疲れさまでした〜!
撮影名所になる鉄橋何度見てもいいですねぇ。
ああいう場所での作業は何故かはかどりますね。次回も軽工作しようかと思ってます(^^)
Posted by ヘッポコ出戻りモデラー at 2010年11月24日 23:39
>西武マニアさん
お疲れ様でした〜次回はぜひお泊りでお願いします。酒飲みが少ないので焼酎のビンが泣いていました(笑)
 
>モデラーさん
ありがとうございます!適当に作った割りに好評をいただいて良かったです。
軽工作はクセになりそうです、あまり重くない楽な作業を選ぶのが決め手ですね
Posted by つかさ at 2010年11月25日 00:03
合宿wお疲れ様でした!
いつ拝見しても、グッと来ちゃうモジュールですね〜!
確実にモチベーションUPしましたよ♪
ウチも、頑張らねば!
次回もよろしくお願いします〜。
Posted by とにい at 2010年11月25日 00:04
とにいさん、お疲れ様でした〜こちらこそモチベーションUPして改修工事をしたくなりましたよ!やっぱ踏み切りは光らせたいですよね(´∀`)
Posted by つかさ at 2010年11月28日 22:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。