2012年06月18日

会津マウントエクスプレス 東武日光行き

出張の道すがら、AMEXに乗る機会に恵まれました。 

Img_9259

「きぬ105号 鬼怒川温泉行き」

Img_9257

「新CIがこんなところにあるんですね〜」

下今市での乗り換えは通常は対面の6050系ですが、このきぬ105号の接続列車の3分後に追いかけて発車するのが、会津マウントエクスプレス号です。

Img_9260

「雅との並び」

Img_9262

「種別は快速です」

特別料金不要の快速ですが、座席は転換リクライニングの豪華仕様、先頭は前面展望も可能と至れり尽くせりです。

Img_9267

「6050系普通とスライド」
快速ですが上今市にも停車しました。エンジン音を聞きながら前面展望を楽しめます。

Img_9273

「東武日光到着」

Img_9276

「AT-701」

Img_9277

「AT-751」
こちらはトイレつき車両です。

バスへの短い乗り継ぎ時間ですが、頑張ってパシャパシャと写真を撮りまくりました。東武日光って分かりやすいところを2つ

Img_9279

 

Img_9284

いや〜乗っちゃうと模型が欲しくなりますねぇ(笑)

posted by つかさ at 23:51 | Comment(4) | 実車
この記事へのコメント
こんにちは。

この前は、どうもでした。
いや、ビックリしました。。。

東武の日光線って、良い雰囲気で、
乗ってて楽しくなりますね。
車両もバラエティに富んでるし。

DCも走ってるとは・・・・次回の現地調査は
狙おうかな。

では〜。
Posted by CCMC電気担当 at 2012年06月19日 13:29
こんばんは〜

>いや〜乗っちゃうと模型が欲しくなりますねぇ

Nは全く製品無いですけどHOならMAXモデルから車体キットもデカールも出てますから簡単ですよw
Posted by ツカちゃん at 2012年06月19日 23:44
大きいほうですか?!
でも2両だし、それも悪くないですね〜とか思ってしまったところが恐ろしいです(笑)
Posted by つかさ at 2012年06月22日 01:30
>CCMC電気担当さん
まさか同じ電車に乗って東武日光でお会いするとは思いませんでしたね〜(笑)

DCは午後イチからの仕事だったりするとちょうど良い時間に着きますよ
Posted by つかさ at 2012年07月04日 23:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。