我が野田線にもついに特急が毎週土曜日片道だけの定期臨で走り出しました。そんな訳で先日の土曜日に早速スカイツリー4号大宮〜浅草で乗ってきました!
「大宮にたたずむ634型」
大宮駅入線の様子です。
やっぱりまだスカイツリーに行きたい人より、スカイツリートレインに乗りたい人の方が多いですね(笑)
「もちろん展望席」
座席は側面を向いている座席にしました。隣の席と向かい合わせになって気まずいかと思ったのですが、コレくらいの角度だったら気になりませんね。
「発車前の大宮駅ビュー」
まぁこんなもんですよね・・・・そして列車はいよいよ発車です!
「見慣れた景色を駆け抜け」
「埼玉をひた走り」
ここはパンフレットにも乗ってる野田線の菜の花畑ですが、まぁこの季節ですしね・・・ちなみに野田線内はドア扱いはしないものの各駅に停車していきます。時間柄おにぎりをほお張りながら乗っていると、普通電車を待っているお客のさらし者になれます(笑)
「あっという間に常磐線を越え」
春日部からはそれなりに快調な走りで特筆することの無い東京のベットタウン埼玉県の住宅街を駆け抜けます。
「荒川を越え」
日差しが暑くてカーテン閉めちゃってます、もはや展望の意味無し(笑)
「近づいてきた!!」
しかし微妙に色々と邪魔ですっきり眺められません。そうこうしている内にとうきょうスカイツリー駅(業平橋)に到着。
「東京晴空塔ってカッコイイな」
でも列車に乗ることが目的なのでここでは降りません(笑)
「アノ窓から望むツリー」
曲面ガラスなのでタワーが歪んでます。
「隅田川からの眺め」
やっと綺麗に眺められました!いやーこれでこそスカイツリートレイン!ってか上の窓いらないじゃん
「浅草到着」
お客さんが降りたところで車内の様子を。左側は一人乗り座席です。
と言うことでスカイツリートレインに乗るための旅はここでオシマイ。眺める景色はアレだけど、家族で弁当食べながらの小旅行は思いのほか楽しかったです。