今年もご縁があって西武電車フェスタの模型展示をお手伝いさせていただきました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございます。
展示の様子を写真にてダイジェストでお送りいたします。ちなみにレイアウトは職員さんのサークルによりものも含め全部で3島ありましたが、そのうち2島と相互直通車輌が私たちの設置した展示です。
では、まず一つ目の島から
遥々と和歌山県からやってきたモジュールです。遊園地にはバスコレを改造したレオライナーまで走ります。
続いては、大都会小手指からやってきた 木黄シ束頁 モジュールと保谷の大カーブです。
複々線モジュールと
団地モジュールです。
カーブを曲がって
築堤を通り
田んぼをぬけて
浜田山公園モジュールです。
これでようやく1つ目の島を一周しました。ここで車輌展示を見てみましょう
今年のテーマは相互直通です。ちょうどGMから6000系が出たところでしたが、発売されていない6050番台が並んでいるところがミソです。 でも一番目を引くのはやはりヒカリエ号ですね〜 ほかにも101系あれこれが展示されていました。最後に2つ目の島です。私のモジュールはこちらに配置されていました。
まずは「人間」川橋梁モジュールです。 そしてカーブを曲がったら「犬」泉学園駅モジュールへ またカーブを曲がったら山間部を駆け抜けます 高架線モジュールです。 上石「寺」井モジュールです。 そして鉄橋から大カーブです。 山田うどんの店舗も無事設置されました。 最後はセメントターミナルモジュールを通って裏手へとつづきますと言うことで、今回の展示も大勢のお客様に来場いただき無事に終わることが出来ました。毎回お祭りのあとにやる気が出るので、このモチベーションを維持して次へとつなげて行きたいですね。