川越電車区公開へ行ってきました。
「恒例のHM展示」
実家に近いため、一般公開があるとそれに合わせて実家に顔を出す感じです。この日は川越祭りなのですが、そっちは混雑で面倒なのでパス。
「出迎えてくれた展示車両」
例年とそう変わりないラインナップだなーなんて思ってしまうところですが、よくよく見返すと実は今となってはレア車種のオンパレードなんですね。
「最後の205系10両編成と東北本線用」
電連が付くからスカートの形状が違うのかーなんて見てたけど、貴重な最後の205系10連です。
「言わずもがな、mue train」
「左側もレア車」
209系3000番台。そして209系の血を引くりんかい70-000系も結構異端車ですね。ここには写ってないけど209-3100もいいですね〜
「ズラリ横並び」
という感じで実はレア車なラインナップを楽しんだら、一度実家へ引っ込んでから、再度撮影に出てきました。目当ては川越線を走る651系、快速ぶらり川越号です
ついでにE233-7000も撮影。こういう普段の姿を撮りためておくと、後々にエイジングが効いてくるはず。
それにしても、E233-7000ってこんなにアンテナだらけの屋根だったんですねぇ。
【鉄道ビデオの最新記事】