「城壁」
ひどいボロいバスで何とか西安駅に帰ってきたら、城壁が出迎えてくれました。
この時点で15時前、おなか空きまくりなので自分のカンだけを頼りに目に着いたお店に入ることに。
「さあ!どれにする!!」
パッと目に入ったお店、どれにするか・・・・一番右!
「看板を指さし注文」
よくわからないので、写真を指さしして注文すると・・・
「これが来ました」
これがまた美味い!空腹こそ最高のスパイス!と言っても、空腹じゃなくてもこりゃ美味いですよ。麺はモチモチ、味はピリ辛でした。
続いて重要ミッション、西安駅に入り明日乗る中国国鉄のきっぷを買います。
「西安駅」
ここにも70周年の飾りが。いかにも共産プロパガンダっぽいですね〜
「買えました!」
といっても、そう簡単でもなくセキュリティチェックを通り、窓口へ並び、会話は結局通じず「K1131次 咸陽 3枚」と筆談したら買えたのでした。
このあとは、ホテル近くの鐘楼へ登り観光再開。
「これに登ります」
「中国はデカいですねぇ」
道路の幅も歩道の幅も広いし、やっぱり土地が広いんだなぁとしみじみ眺めます。
次は回民族(イスラム)街へ。
「ギラッギラ」
「色合いがすごい」
「スパイスだらけ」
街はLED電飾看板だらけでサイバー空間みたいに面白いです。この通りは横浜中華街みたいな感じです。夕飯はこの通りにある地球の歩き方に乗っていた小籠包屋へ
「メニュー」
外はギラギラしてますが、店の中はいたって普通な食堂。
「小籠包登場!」
これでひと籠20元(1元約14円で280円!!)安い!3種類頼んでおなか一杯、味もうまくて大満足でした。地球の歩き方は外さないですね〜
「夜の鐘楼」
すっかり暗くなって鐘楼へ戻ると、歴史的建造物なのにギラギラに電飾されています。日本じゃ批判がありそうなくらいですが、不思議なものでこれはこれでキレイなものです。
「鼓楼もライトアップ」
噴水では音楽を流して噴水ショーまで始まって、ライトアップされた夜の街も楽しめました。
クタクタ、体力の限界で2日目が終了〜