E31の再版がアナウンスされましたが、初回製品を持っているもののカプラーがアーノルドのままだったので、秩父デキの要領よろしくカプラーポケットでも作ればカプラー交換出来るかな、なんて思って弄り始めました。
で、スカート外してみるなりそのままカプラー交換出来そうです。KATOの機関車用ナックルカプラーあたりを取り付ければ良さそうですが、手持ちが車間短縮ナックルしかないので0.8の穴をチョチョイとあけちゃいます。
「カプラーポケット制作不要」
カプラー尻?の両脇をカットしてポケットに収まるようにすれば、そのまま取り付けて簡単に交換が終わりました。
「大満足の連結間隔」
車間短縮ナックルなので、重連の連結間隔も文句ナシです。しかしこのE31は手すりやパンタ台などなど、ほんと良くできていますねぇ
「ミニカーブも問題なし」
車長が短いボギー車なので、ミニカーブでも問題なく曲がれました。