先日の土日にモジュールレイアウト運転会を1泊2日で行なってきました。
「いつもの会場」
今回も自分が持ち込んだのは手前にある大カーブと右側の駅モジュールです。
「車両はこんな感じ」
何となく電気機関車を総集結させてみました。といってもまだ何両かは別の場所ですが。
「カーブを駆け抜ける65-1059とタキ1000」
他の走行シーンは動画で撮ってあります。
まずはEH500牽引のコキ車です。
そしてEH200牽引のタキ車
とにぃさん作成のレッドアロークラシックです。いや〜カッコイイ!この動画を見ると、頑張ってモジュールを完成させなきゃ!ってやる気が出ますね
こちらはzuppeさん所有のEF64です。やっぱり風景の中を走る車両はウェザリングがあると無いとでは大違いなのが分かります。
とある期日まで残り少ないですが、何としてでもカーブモジュールがカタチになるように進めて行きたいと思います。