模型作りの息抜きか!?簡単そうなレシピを知ったので、突然ピザを焼いてみました。
そのレシピはコチラ
「生地をこねました」
薄力粉だけで作れる生地なので手軽でヨイです。以前、うどんや餃子の皮を打ったことがあるので、小麦粉で生地を作るのは案外得意です(笑)
「のします」
麺打ち棒はなんとサランラップの芯!しかし、案外硬くてちょうどヨイ太さと長さです
「焼きます」
まずは生地だけで軽く火を通すようです。そうすると生焼けを防げて良いですね。
「具を載せてさらに焼きます」
焼くのも魚焼きグリルで良いのが手軽でいいですね。
「出来上がり〜」
トマトを載せると彩りがきれいです。そして肝心の味ですが、これまた美味い!ソースをタップリ塗るのが決め手ですかね〜
「ピザだらけ」
300gの粉で作ったら、全部で4枚作れました。さらに奥さんが作ってくれたペペロンチーノで夕飯です。粉モンだらけ(笑)