しばらく止まっていた秩父6000形ですが中間ドアを埋めました。
それぞれ0.3mmのプラ板で埋めたのですが、ドアの凹みに対し0.3mmでは少し厚いようでチョットだけ出っ張ってしまいました。
とりあえず光硬化パテを盛ってスキマ埋めをしてみましたが、この広さを車体と同じレベルまで削り下げるのは結構めんどくさそう・・・
ドアを抜いてからツライチに板を当てた方が良かったのかなぁ・・・ツライチになる厚さの板を当てるのが本当は一番だったと思うんですけどね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−